2023.07.20
陰陽五行の属性ごとに
その特徴は違うけど
例えば
それが分かって
部下指導をするのと
しないのでは
どう違うのか?
今日は
『俺について来い!』的な
部下指導についてのお話
丹羽さんって
社会保険労務士さん
なんですね!
ちょっと
社会保険の手続きで
教えて欲しいことが
あるのですが…
ときどきね
こんなことを聞かれる私😆
まぁ
社会保険労務士事務所の
看板を掲げているから
聞かれても
不思議はないのだけど😅
実はね
それって
毎回『ドキッ!』とする
質問なんだよね😅💦
なぜ
その質問に
毎回『ドキッ!』っと
するのか?
というとね
確かに
社会保険労務士として
約25年やっているけど
社会保険などの手続きは
ほとんどやってないし😅💦
年金関係に至っては
ほぼお役に立てないわけ😗
だからね
威張ることじゃないけど
手続き関係では
超ポンコツなんです😁
じゃあ
何をやって来たの?
って
言われそうだけど
人材育成や部下指導
会社内のトラブル対応等
要するに
社会保険や年金などの
お国の制度じゃなくて
人に関することを
主にやって来たわけ😉
だからね
私がやる企業研修は
法律や制度を教える
お堅いものではなくて
人材育成や
チームワーク向上などを
目的にした
ワークショップ形式な
ものなんだよね
なので
お国の制度の質問には
『ドキッ!』とするけど
部下指導や
人とのコミュニケーション系の
ご相談には強いわけ
そんな部下指導の
ご相談の中には
どうやったら
部下が動いて
くれるのでしょうか?
そんなものも
あるわけなんだけど
ただ
その答えは
誰にでも当てはまる
一律の答えのようなものは
ないのだけどね😅
ただ言えるのは
『もし自分だったら?』
という目線で
考えないこと
要するにね
もし自分だったら
○○って言われたら
やる気になる
みたいにね
自分を基準の
言葉や対応をしないこと
なのだけど
その自分基準の
言葉や対応ってね
大きく分けて
2パターンあるわけ
まず1つ目はね
かつて自分が
指導をされたままを
やるというパターン
これをやっちゃうと
いま流行りの
『パワハラ』的な
ことも多いよね😓
そして
もう1つはね
自分の陰陽五行の
属性の特徴を
使っているパターン
これはね
自分のやり方を
押し付けがちになる
ということも
あるわけなんだけど😅
自分の特性を理解して
活かしていくと
部下指導はし易くなるし
さらに
部下の陰陽五行の
属性も分かっていたら
さらに
やり易くなるわけだよね
ちなみにね
『俺について来い!』的な
親分肌のリーダーシップで
部下を引っ張っていったり
丁寧に育てていくのが
上手い属性といえば
『土』の属性だよね
とにかくさ
自分や部下の
陰陽五行の属性と
その特徴を知ることで
指導方法が
とっても楽になるわけ
ただ
そもそも
陰陽五行の属性が
分からないと
どうしようもないよね😅💦
そんな場合は
来期からの
かがやき易選塾を
リニューアルして
陰陽五行の属性を
中心とした基礎講座を
設ける予定なので
ぜひ
ご期待くださいね😉
今日のまとめ
陰陽五行の属性
その特徴を
理解することで
人との接し方が
超楽になる!
では
今日はこのあたりで!
今日も最後まで
読んでくださり
ありがとうございます
以前のブログは
こちらから👇
お読みいただけます😉
人生の設計図を読み解きながら
あなたが今よりもっともっと輝き
そして
自分らしい人生を送るために
自信を持って前に進むことができる
あと押しをいたします
公式LINEでは
ブログ内で書けなかった話も
お伝えしています!
そして
毎月の暦上の始まりの日
(5日~8日前後の日)には
陰陽五行ごとのワンポイントも
お知らせしています!
その他
ちょっと
つながっておきたいという方も!
易選流易学の講座
【かがやき易選塾について】
概要・塾生さんの声
カリキュラム
講座費用など
詳しくは👇
かがやき易選塾への
『仮申し込み』は👇