2022.06.15
色恋だけ
じゃなくて
普段の
人との付き合いでも
ビジネス的な
つながりであっても
人との相性は
陰陽五行の属性によって
左右される
では
1番相性が良い
属性の関係は何なのか?
今日は
そんなお話
以前のブログにも
書いたのだけど
陰陽五行の属性でね
「木」と「火」
「火」と「土」
「土」と「金」
「金」と「水」
「水」と「木」
みたいな
隣同士の関係は
相性が良くて
「木」と「土」や「金」
「火」と「金」や「水」
「土」と「水」と「木」
といった
1個飛ばしの関係は
相性が悪い
と
思いきや
易選流易学ではね
むしろ
奇跡を生み出す関係
ということを
書いたことがあるのだけど
そしたらね
じゃあ
同じ陰陽五行の属性だと
もっと良いのですか?
こんなを
質問いただいたわけ
この質問を
いただいたときにはさ
って
思ったよね!
でもね
確かに
そう思うよね
隣同士とか
1個飛ばしとかさ
全く関係のない
同じ陰陽五行の属性
であれば
相性とか
奇跡の関係だとか
まったく
気にしなくても
良いもんね
ただね
同じ陰陽五行の
属性だからといっても
先日の
ブログでも書いたのだけど
全てが同じ
というわけでは
ないのだけどね
といってもね
基本的なバイオリズムは
同じだからさ
同じ陰陽五行の
属性だったら
阿吽の呼吸的な
感じになるから
やっぱり楽なのは
間違いない
わけなんだよね
確かに
同じ属性の相手なら
バイオリズムの波が
同じだし
価値観や特性も
よく似ているから
さっきも言ったように
楽なことは間違いない
ただね
分かるからこそ
ということ
なんだけど
逆にさ
相手を理解しよう
という
積極的な気持ちは
低くなりがちかもね
それにね
陰陽五行の
属性が同じで
相手のことが
分かるからこそ
自分の嫌なところも
相手を通して
見えてしまうことも
よくあるから
かえって
腹が立つ
ということも
あるわけなんだよね
とにかくさ
陰陽五行の属性が近いと
分かり合いやすいし
相手のことも
分かり易くなるけど
相手のことを
理解しようとすることは
陰陽五行の属性が
近ければ近いほど
必要だよね
今日のまとめ
陰陽五行の属性は
絶対的なものだけど
同時に
相手を理解すること
では
今日はこのあたりで!
今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございます
以前のブログは
こちらから
お読みいただけます
人生の設計図を読み解きながら
あなたが今よりもっともっと輝き
そして 自分らしい人生を送るために
自信を持って前に進むことができる
あと押しをいたします
公式LINEでは
ブログ内で書けなかった話も
お伝えしています!
その他、ちょっとつながっておきたいという方も!
通知