2024.07.17
『言霊(ことだま)』
と言われるほど
見えない力があるとも
されている『言葉』
ということで今日は
そんな言葉の中でも
ある魔性の言葉のお話
【動画で公開】
社会保険労務士の私が
どうして易者になったのか?
そこに至るまで
トラブル連続で
押しつぶされる
寸前だったわけなのですが
あるキッカケで
再出発することが出来た
そんなストーリーです
すみませ~ん
ちょっと
アンケートに
ご協力
いただけますか?
あなたは
街中を歩いているとき
こんな声を
掛けられたことが
あるでしょうか?
その声掛けは
ちゃんとした
街頭インタビューの
場合もあるだろうけど
いわゆる
キャッチと言われる
キャッチセールスも
多いわけだよね
いずれにしても
その声掛けに
答える気がないとき
無視して通り過ぎる
というパターンも
あるけどさ
ちょっと
急いでいるので…
なんて言って
やり過ごす人も
多いと思うわけ
要するにさ
忙しさを
アピールするために
『急いでいる』って
言っているわけだけど
いずれにしても
『忙しい』ってことを
伝えるのって
とっても便利な
断り文句だよね
そんな便利な
『忙しい』っていう
言葉ってさ
忙しいから
やれない!
とか
断るときに
使われる言葉と同時に
何かをやらないことを
伝える言葉にも
使われるよね
要するにさ
『忙しい』ってさ
自分に対して使うと
やらないことを
正当化できてしまうし
行動や成長を
止めることが
出来てしまう
まさに
『魔性の言葉』
なのかも
しれないね
たださ
『忙しい』って
言葉ってさ
自分に対して
やらない理由に
しているなら
早い話が
自分の意志で
やっていることだから
まだ良いのかも
しれないけど
他者から
って
思われると
まったく意味が
変わってくる
わけなんだけど…
それは
また別の機会で
今日のまとめ
『忙しい』
という言葉は
やらないことを
正当化できる
魔性の言葉
では
今日はこのあたりで!
今日も最後まで
読んでくださり
ありがとうございます
以前のブログは
こちらから
お読みいただけます
『人生の設計図』が
”もっと”よく分かる
解説動画配布中!
自分自身に秘められている
『能力』や『才能』
そして
人生をもっと
『かがやかせる』ための
秘訣やそのタイミング
さらに
人生のテーマなどなど
それは
『人生の設計図』に
刻み込まれているのです!
家庭や職場での
コミュニケーションが
うまくいかない
前に進みたいし
頑張りたいのに
自信が持てず
立ち止まってしまう
私の人生
こんなものじゃない
このままでは
終われない
もっと人生を
『かがやける』方法がないか
探している
そんな
「今」と「これから」を
変えたい方に
ぜひ観ていただきたい
動画の第2弾です
===================
上記の動画を観ていただき
動画の最後にご案内している
公式LINEに
ご登録いただいた方へ
【公式LINE登録特典】
https://lin.ee/nFKpwfK
『人生の設計図』が
”もっと”よく分かる
解説動画の内容とは?
動画1:『運氣と氣運』
動画2:『易学の豆知識』
動画3:『人生の設計図』と『生年月日』
動画4:『人生の設計図から見えてくるもの』
動画5:『あなたは陰陽五行のどの属性?』
動画6:『モクオとツチコの物語』
動画7:『かがやき易選塾について』
人生の設計図を読み解きながら
あなたが今よりもっともっと輝き
そして
自分らしい人生を送るために
自信を持って前に進むことができる
あと押しをいたします
毎月の暦の上の月始まりの日
(3日~8日前後の日)には
陰陽五行ごとのワンポイントも
お知らせしています!
その他
ちょっと
つながっておきたいという方も!
易選流易学の講座
【かがやき易選塾について】
概要・塾生さんの声
カリキュラム
講座費用など
詳しくは
かがやき易選塾への
『仮申し込み』は
通知