2022.07.30
めっちゃ安い!😲
と
思うこともあれば
ボッタくりか!?😤
と
感じることもある
商品やサービスの価格
では
専門家などの
商品やサービスの
価格や報酬について
これを
値切るということは
どういうことなのか?
今日は
そんなお話
私が
社会保険労務士として
開業したばかりの頃の話
タイトルは忘れたのだけど
何かのビジネス書でね
専門家の報酬(料金)に
ついてことが
書かれていてね
それが何故か
心に残っていたわけ😌
その数年後
ある経営者さんと
話しをしているとき
あのビジネス書に
書かれていた内容と
同じようなことを
おっしゃらたわけ😯
それ以来
数十年前
そう決めて
今でも実践しているわけ
その本で
書かれていたこと
その経営者さんが
言っておられたこと
それを
ひと言でいうと
専門家への報酬を
値切るものではない
ということ
ちなみに
その専門家というと
例えば
会社であれば
税理士さん
とか
社会保険労務士も
だよね
個人的には
それに専門業者さんも
同じと思うのだけど
専門家の知識や
経験って
形があるものでは
ないことが多いからさ
見えないものに
お金を払いことに
心理的な
抵抗もあるからなのか?
何が何でも
安くしてもらおうと
値切ろうとしたり
価格交渉を
しようとしたり😫
中には
知人や友人だから
安くやってもらおうとか
勝手に
時間を短くしたり
サービス内容を減らして
価格交渉をしようとする
強者(?)も
おられるよね😫
専門家の知識や
経験に基づいた
助言やサービスって
それまでの実体験
多大な努力によって
得られたものだから
それを値切る
ということは
その専門知識や経験を
軽んじている
証拠だって
かつて読んだ
あの本にも
その経営者さんも
同じことを
言っておられたわけ
で
話しを戻すけど
かつて私が
真似をして
専門家の報酬を
値切るような
ことはしない!
と
心に決めたのかと
いうとね
その本や
経営者さんの話に
共感したからだけど
ただね
あの経営者さんの
ようになりたい
と
思ったからでは
ないわけ😅
実はね
単純に考えずに
なにがなんでも
安くしてもらおうと
する人は別として
価格交渉をされたり
するのはさ
得られる価値より
価格が高い
と感じている
からだよね😌
要するに
こんな感じ👇
価値<価格(報酬)
これは
ちゃんと価値を
伝えらえていない
というときも
起こるのだけどね😑
私の場合
社会保険労務士だったり
それ以前に
易選流易学の易者として
専門家の側として
価値を提供している
わけだけど😊
さっきも言ったように
別の専門家の方々の
報酬を値切るなんてことを
しないのはもちろんだけど
という方のご依頼は
お断りしているわけ
それはね
単純に価格でしか
判断しない方には
満足していただけないと
考えているから😌
そうじゃない方には
価格に見合った
いや!
それ以上の価値を
提供することを
心掛けているわけ
でもね
本当は
感動レベルで
価値提供できないとね😌
とにかくさ
もっともっと
価値を高めて
いくためにも
まだまだ精進を
していかなきゃだね
今日のまとめ
価値に見合ったは
最低基準
価格以上の価値は
当たり前
「感動を与えられる」
そのレベルに!
では
今日はこのあたりで!
今日も最後まで
読んでくださり
ありがとうございます
以前のブログは
こちらから👇
お読みいただけます😉
人生の設計図を読み解きながら
あなたが今よりもっともっと輝き
そして
自分らしい人生を送るために
自信を持って前に進むことができる
あと押しをいたします
公式LINEでは
ブログ内で書けなかった話も
お伝えしています!
その他
ちょっとつながっておきたいという方も!
易選流易学の講座
【かがやき易選塾について】
概要・塾生さんの声
カリキュラム
講座費用など
詳しくは👇
かがやき易選塾への
『仮申し込み』は👇