2022.06.19
目標や夢を
叶えるために
大切なことは
いろいろあるけど
最も大切で
最も近道を通るには?
今日は
そんなお話
先日のブログにも
書いたのだけど
先週ね
沖縄に行ってきたわけ
沖縄では
沖縄料理を堪能したり
【もずくの天ぷら】
時間を見つけて
お土産も買いに
行ったのだけど
もちろん
そのために
沖縄に行ったわけではなく
易選流易学の那由多の
沖縄合宿のために
行ったわけ
那由多の講座に
参加するメンバーのはさ
医師だったり
社長だったり
ご自身で事業をしている
経営者さんばかりでね
かつて帝や武将が
戦に勝つために
易者の知恵を用いたように
易学を
会社などの経営や
事業運営などに
活用されておられる
わけなんだけど
沖縄合宿は
昨年に引き続き2回目
なんだけど
昨年の
沖縄合宿では
今後の目標や
夢などを宣言したのだけどさ
1年経った今年
昨年に宣言を
したことがね
ことごとく
実現しちゃっているわけ
中にはさ
想定外な
飛躍的展開をした方も
おられたしさ
ちなみに
私の場合もね
昨年
ほぼ思いつきで
口に出して宣言した
ようなことがさ
実現しているから
驚きだよね
そんな
易選流易学・那由多の
沖縄合宿なんだけどね
今回
特に感じたことはさ
易選流易学を
教えてもらうための
合宿ではない
ということ
なんだよね
要するに
何かを教えてもらうとか
学びを提供してもらう
みたいな
受身的に参加するもの
ではなくって
自分で主体的に
学び取っていくことが
重要なんだと思ったわけ
もし私がさ
合宿では
何を教えて
もらえるのかな~
みたいな
受け身な感覚で
参加していたら
ひょっとするとさ
今回の合宿は
何の収穫もなかったかも
しれないよね
といっても
易選流易学・那由多に
参加される
自分で事業を
やっている方は
どの方も
受身的な方は
おられないけどね
とにかくさ
何かを成功させたい
とか
自分の人生を
もっと良くしたい
とか
目標や夢を
掴み取りたい
というので
あればさ
受け身ではなくて
人生の設計図に沿って
積極的に
自分の足で進んでいく
これが1番
早くて確実なんだよね
今日のまとめ
目標や夢を
実現させる
その方法や
タイミングは
人生の設計図に
沿って進むことが
最も
近道となる
では
今日はこのあたりで!
今日も最後まで
読んでくださり
ありがとうございます
以前のブログは
こちらから
お読みいただけます
人生の設計図を読み解きながら
あなたが今よりもっともっと輝き
そして
自分らしい人生を送るために
自信を持って前に進むことができる
あと押しをいたします
公式LINEでは
ブログ内で書けなかった話も
お伝えしています!
その他
ちょっとつながっておきたいという方も!
通知