2022.06.18
陰陽五行の
属性を元にして
相手に接することは
とても効果的なコト
ただ
その前に
忘れてはいけない
重要なことがある
今日は
そんなお話
ある会社でね
そこの社長の
社内の人の悩みを
伺いながら
陰陽五行など
易学の話もしていたとき
その社長から
こんな質問をもらったわけ
では
社員との面談は
陰陽五行の特性に合わせて
対応したら良いのでよね?
実はね
そんな
質問が出たのはさ
社長が
あるコトで
頭を悩ませていたから
なんだけど…
その悩みはね
とっても仕事が出来る
ある社員(Aさん)に
ついてのこと
そのAさんはさ
仕事が出来ることもあって
職場では
一目を置かれる存在
というのは良いのだけど
仕事にも厳しくて
他の社員さんは
Aさんの顔色を見ながら
仕事をしていて
職場がギスギスして
雰囲気も悪くなっているし
社長自身も
Aさんに対しては
腫れ物に触るような
感じになっている
というわけ
たださ
社長も
ということで
Aさんと面談をしようと
思っているらしいのだけど
どうしたら良いのか?
ってこと
だったわけ
で
私は
こう答えたわけ
もちろん
陰陽五行の属性を
踏まえて面談するのは
とっても大切です
ただ…
要するにね
このケースのような
社員さんとの面談などは
陰陽五行の属性の
特性を踏まえて
アプローチすることは
とっても良いわけ
ただね
その前に
大切なコトがある
わけなんだよね
その
大切なコト
その
キーワードは
『自己重要感』
「承認欲求」
と言っても
良いかもしれないけど
どちらにしても
陰陽五行の
属性の特性を
テクニック的に
駆使したら
上手くいくのでは?
なんてことを
考えていては
痛い目を見る
ということなるよね
ただね
『自己重要感』にしれも
『承認欲求』にしても
これを
満たすことを
難しく考える
必要はないわけ
例えばさ
日ごろ
コミュニケーションが
少ないなら
積極的に
コミュニケーションを取る
ということも
良いよね
しかも
コミュニケーション
と言ってもさ
長時間話し込む
必要なんてなくて
相手を見て
笑顔であいさつする
とか
声をかける
というだけでも
良いわけ
結局ね
私自身も
もちろんそうだろうけど
人ってさ
「意識」「無意識」
「年齢」「性別」に関わらず
『認められたい』
生き物でさ
その『認められたい』
というのは
成績や頑張りとかも
もちろんだけど
もっと
基本的なことでは
『自分の存在』を
認められたい
ものなんだよね
だからさ
相手を見て
笑顔であいさつするのは
あなたの存在を
認めてますよ
という
メッセージになるわけ
だってさ
何もないとことに
笑顔であいさつなんて
しないからね
とにかくさ
相手の方の
存在を認めることなく
テクニックとして
陰陽五行の属性の
特性を活用しても
上滑りの
コミュニケーションに
なってしまうし
相手には
届かないわけ
今日のまとめ
陰陽五行の属性を元に
その特性に合わせた
アプローチ
これは
とっても重要なコト
ただ
相手の自己重要感
(承認欲求)を満たす
気持ちを持つことが大切
では
今日はこのあたりで!
今日も最後まで
読んでくださり
ありがとうございます
以前のブログは
こちらから
お読みいただけます
人生の設計図を読み解きながら
あなたが今よりもっともっと輝き
そして
自分らしい人生を送るために
自信を持って前に進むことができる
あと押しをいたします
公式LINEでは
ブログ内で書けなかった話も
お伝えしています!
その他
ちょっとつながっておきたいという方も!
通知