2023.12.24
毎日ブログの
ネタはどうやって
見つけているのか?
そんなことを
聞かれることは
多いのだけど
実はココには
易学に通じる
ある共通点が
あるわけ
ということで今日は
易学とネタの
共通点の話
先日ね
共に易選流易学を学ぶ
柏木さんと
さし呑みをする
機会があったわけ
【右が『柏木さん』👆】
ちなみに
私は
『かがやき易選塾』
という
易学講座を
主宰しているけど
柏木さんは
東京を中心に
『つながる易選』
という
易学講座を
主宰されているわけ😁
そんな
柏木さんがね
さし呑み開始の
第一声でさ
丹羽さん!
ブログ
よくあんなに
ネタが続くね~
って
おっしゃるわけ😆
そして
その言葉に私は…😎
ちなみに
さし呑み相手の
柏木さんはね
【この方ね👆】
単なる
お酒の好きな
おっちゃんではなくて😁
さっきも
お話ししたように
東京で
『つながる易選』
という
易選流易学の
講座をされているから
関東の方で
易選流易学に
興味がある方は
『つながる易選』の
ご紹介セミナーを
やっているようなので
覗いてみては
いかがでしょう
詳しくはコチラね👇
で
柏木さんはさ
奇特なことに
私のブログを
ほぼ毎日
読んで
くださっている
とのことで
やたらと
私の周りに起きた
出来事などに
詳しいんだけど😅💦
同時に
ブログのネタが続く
ということに
とても
感心されていたわけ😊
でもね
私は即座に
ネタなんて
ないですよ
って
答えたのだけど
本当にネタは
全くないものの
その内容の
クオリティーは
別にして😅
毎日書いている
ということは事実
じゃあネタは
なぜ続くのか?
それはね
ネタのない
日々の中で
ブログ
書かなきゃ💦
という
強迫観念が
あるせいなのか?
今までなら
そのまま
流して行ったような
些細なことも
縦から
横から
上から
下から
いろんな角度から
見ていくことで
ブログのネタが
見えてくる
というわけ😌
といってもさ
乾いた雑巾を
絞っているような
モノかもだけどね😆
同じものでも
いろんな角度から
見ていく
ということ
ってね
人生の設計図も
同じなわけ
というのもさ
人生の設計図は
1度だけ書いたら
あとは何度も
書かない?
そんな質問を
何度かいただいたことが
あるんだけど
その答えは
『No』
リピートでの個別鑑定の
ご依頼のときは
もちろんのこと
自分自身の
人生の設計図に
ついてもね
何かある度に
新たにゼロから
書き起こしているわけ
といっても
新たに書く度に
その内容が変わる
ということが
あるわけではないよ😆
新たに
人生の設計図を
書き起こすと
そのたびに
新たな発見があるわけ
特に
何かの
テーマを持って
人生の設計図を
書き起こしながら
いろんな角度で
人生の設計図を
見ていくことで
そのテーマの答えや
解決のヒントが
見えてくるわけ
とにかくさ
同じものを
1つの方向から
見ているだけでは
同じものしか
見えないかも
しれないけど
いろんな角度から
見ていくことで
今までは
気づかなかったことに
気付くことができたり
さらに先が
見えてきたりもするわけ
ということは
いろんな人の
意見を聞く
っていうことも
とっても大切なこと
なんだよね
今日のまとめ
同じものでも
いろんな
角度から見る
そうすることで
今までは
見えなかったものも
見えてくる
では
今日はこのあたりで!
今日も最後まで
読んでくださり
ありがとうございます
以前のブログは
こちらから👇
お読みいただけます😉
人生の設計図を読み解きながら
あなたが今よりもっともっと輝き
そして
自分らしい人生を送るために
自信を持って前に進むことができる
あと押しをいたします
公式LINEでは
ブログ内で書けなかった話も
お伝えしています!
そして
毎月の暦上の始まりの日
(5日~8日前後の日)には
陰陽五行ごとのワンポイントも
お知らせしています!
その他
ちょっと
つながっておきたいという方も!
易選流易学の講座
【かがやき易選塾について】
概要・塾生さんの声
カリキュラム
講座費用など
詳しくは👇
かがやき易選塾への
『仮申し込み』は👇