2024.08.14
実は
ずーっと
悩んでいたのです
それは
個別鑑定について
だったのだけど…
ということで
今回は
そんな悩みを
一気に解消できた
あるひと言のお話
公式LINEご登録の方限定
易学ミニ講座動画【全6回】を
プレゼント中
まだ登録していない方は
今すぐご登録を
そして
社会保険労務士の私が
どうして易者になったのか?
そこに至るまで
トラブル連続で
押しつぶされる
寸前だったわけなのですが
あるキッカケで
再出発することが出来た
そんなストーリーです
ずっと
悩んでました
個別鑑定についてのこと
それはね
ある意味
どうすることも
出来ないことだと
半ば
あきらめていたことでも
あったわけ
易選流易学による
個別鑑定っていうものは
生年月日を紐解いて
陰陽五行を基にして
その人の
人生の設計図を
読み解いて
そこに刻み込まれた
能力や才能の他
人生のテーマだったり
その人の本質
苦手なことや
得意なことなど
様々なことを見ながら
進めていくわけだけど
それってね
易選流易学に限らず
基本的に
一発勝負のセッション
なんだよね
要するに
企業との
年間契約とかでも
ない限り
鑑定後も継続的に
フォローをしていく
ということは
ないわけなんだよね
だからさ
どんなに良い
鑑定セッションだったり
どんなにその方が
自分の能力や才能に
気づいたりして
やる気になったり
前向きなマインドに
切り替わっても
一発勝負だからこそ
それっきり的な感じに
なってしまっていたわけ
そんな
一発勝負問題について
私に限らず
易選流易学の易者は
少なからず
感じていたものの
私と同様に
個別鑑定セッションの
宿命として
諦めていたわけ
そして
コレってね
実際に
ヒアリングしてみたら
易者側だけが
思っていたことではなくて
個別鑑定を受けて
いただいた方の中にも
個別鑑定後の
継続フォローを
希望する方が
それなりに
いらっしゃっる
ということも
分かっているわけ
でもね
やっぱり
個別鑑定の
セッションは
一発勝負だから
どうしたら
良いんだ?
短い期間で
何度も個別鑑定の
セッションを
繰り返すのも
なんか違うし
なんて
思っていたわけだけど
そんな話を
ある方に話していたらさ
丹羽って
20年以上前から
コーチング
やってたんですよね?
だったら
一緒にすれば?
事も無げに
そんなことを
おっしゃるわけ
でもね
それってさ
私にとっては
目からウロコで
返す言葉も
言葉を失ったよね
じゃあ
一緒にするって
どういうことなのか?
それについては
長くなったので
また次回のブログで
お話ししようかな
今日のまとめ
1人だけで
悩んでいたこと
その解決策は
第三者のひと言で
スパっと
解消される
なんてことも多い
では
今日はこのあたりで!
今日も最後まで
読んでくださり
ありがとうございます
以前のブログは
こちらから
お読みいただけます
『人生の設計図』が
”もっと”よく分かる
解説動画配布中!
自分自身に秘められている
『能力』や『才能』
そして
人生をもっと
『かがやかせる』ための
秘訣やそのタイミング
さらに
人生のテーマなどなど
それは
『人生の設計図』に
刻み込まれているのです!
家庭や職場での
コミュニケーションが
うまくいかない
前に進みたいし
頑張りたいのに
自信が持てず
立ち止まってしまう
私の人生
こんなものじゃない
このままでは
終われない
もっと人生を
『かがやける』方法がないか
探している
そんな
「今」と「これから」を
変えたい方に
ぜひ観ていただきたい
動画の第2弾です
===================
上記の動画を観ていただき
動画の最後にご案内している
公式LINEに
ご登録いただいた方へ
【公式LINE登録特典】
https://lin.ee/nFKpwfK
『人生の設計図』が
”もっと”よく分かる
解説動画の内容とは?
動画1:『運氣と氣運』
動画2:『易学の豆知識』
動画3:『人生の設計図』と『生年月日』
動画4:『人生の設計図から見えてくるもの』
動画5:『あなたは陰陽五行のどの属性?』
動画6:『モクオとツチコの物語』
動画7:『かがやき易選塾について』
人生の設計図を読み解きながら
あなたが今よりもっともっと輝き
そして
自分らしい人生を送るために
自信を持って前に進むことができる
あと押しをいたします
毎月の暦の上の月始まりの日
(3日~8日前後の日)には
陰陽五行ごとのワンポイントも
お知らせしています!
その他
ちょっと
つながっておきたいという方も!
易選流易学の講座
【かがやき易選塾について】
概要・塾生さんの声
カリキュラム
講座費用など
詳しくは
かがやき易選塾への
『仮申し込み』は
通知