2022.07.08
肋骨の骨折の後
しばらくして起きた
ある出来事
その結果
確信に変わったことが…
今日は
そんなお話
先日のブログでさ
肋骨を骨折した
その真相について
書いたのだけど
その中でね
骨折をした意味を考えた
ということについて
触れたわけ
ただ
その意味と言ってもね
まったくの
私の個人的な解釈だし
せっかく
肋骨を骨折したので
その状況を楽しもう
ということの
延長の話なんだけど
実はさ
その後の
ある出来事でね
私の中では
”骨折の意味”の信ぴょう性が
増してきたわけ
肋骨を骨折した意味はさ
どこまで行っても
全くの私の個人的な
受け取り方なんだけど
でもね
個人的には結構真剣に
受け取っているわけ
といってもさ
とりあえず
受け取った意味の方向に
進んで行って…
もし
その方向が間違っていたら
進めなくなるだろうな
なんてことも
思っているのだけどね
そして
その方向が正しければ
イヤでも
進んで行くだろうしさ
だからね
今は
受け取った意味の方向が
正しいと信じて
真剣に取り組んで
進んで行くと決意した私
そんな
決意の中
先日
朝起きてさ
ちょっとしたことが
キッカケで
背中が痛くなったわけ
実は
この痛み
私的に表現すると
ギックリ”背中”
例えて言うならさ
足のふくらはぎが
ぎゅーっと潰されたような
激痛になる
足をつって
身動きが取れない痛み
その背中版
といった感じで
背中の筋肉が
硬直して板のようになって
同時に
背中が締め付けられるように
痛くなるわけ
ただね
年に数回経験する
この「ギックリ背中」
その原因は
運動不足が多いわけ
ただ
いつもならさ
背中の
右側か左側の
どちらかだけ
でもね
今回は
背中全体なんだよね
肋骨だけじゃなくて
背中も
マジか~
肋骨を骨折して
運動不足だからな~
なんて
嘆いている間にも
痛みは増して来て
身動きが
取れなくなったわけ
特にさ
全く振りむくことが
出来ないし
そんなときね
一休さん(古いか)が
“とんち”をひらめいた
ときのように
ある考えが
浮かんできたわけ
それはさ
背中が痛い…
それに
いつもとは違って
全体が…
さらに
振り向けない状態…
要するに
背中
振り向けない
しかも
運動不足の原因は
肋骨の骨折
ということで
肋骨の骨折で
進む方向を決意した私だけど
その決意について
その方向に進んで
もう後ろを見させないぞ
と
言われているみたいな
感じがしたわけ
で
そう思ったらさ
徐々に
背中の筋肉の張りが
緩んできてさ
動けるように
なっていったわけ
もちろん
この「ギックリ背中」に
どんな意味があるのか?
そもそも
まったくの偶然でさ
何も意味も
ないのかもしれないけど
決意を試されて
意思確認された
感じだったよね
とにかくさ
いずれにしても
自分が進むと決めた
その道を信じて
進んでいくけどね
今日のまとめ
起きた出来事に
意味があるのか
ないのかは
誰も分からない
ただ
もし意味があるとしたら?
そう考えると
出口が見えてくることもある
では
今日はこのあたりで!
今日も最後まで
読んでくださり
ありがとうございます
以前のブログは
こちらから
お読みいただけます
人生の設計図を読み解きながら
あなたが今よりもっともっと輝き
そして
自分らしい人生を送るために
自信を持って前に進むことができる
あと押しをいたします
公式LINEでは
ブログ内で書けなかった話も
お伝えしています!
その他
ちょっとつながっておきたいという方も!
易選流易学の講座
【かがやき易選塾について】
概要・塾生さんの声
カリキュラム
講座費用など
詳しくは
かがやき易選塾への
『仮申し込み』は
通知